水戸黄門の主題歌、歌詞のヒミツ!歌う助さん・格さん!

水戸黄門 武田鉄矢・水戸黄門

懐かしい歌を聴くと、その時の情景が、
ありありと浮かんできますね。

 

ドラマでも同じです。ストーリーも
そうですが、その頃の自分の状況や
思い出なども、同時によみがえって来ます。

 

ヒットしたドラマでは、必ず主題歌も
大ヒットしていますね。

 

長寿ドラマの水戸黄門も例外では
ないですね。

 

水戸黄門の主題歌は、大ヒットした
訳ではないのですが、誰もが知っている
歌の1つです。

 

そして、全部は歌えないにしても、
必ず口ずさむことは、出来ますね。

 

今では、懐かしのメロディとなった、
水戸黄門の主題歌です。

 

スポンサードリンク

 

水戸黄門、主題歌の歌詞とは

水戸黄門
引用元:http://www.tbs.co.jp/mito/

水戸黄門の主題歌は、「あゝ人生に涙あり」
ですね。

 

歌は知っていても、タイトルは知らない
ことが多いですね。

 

作詞は、山上路夫、作曲は、木下忠司です。

 

「あゝ人生に涙あり」には、チョッとした
エピソードがありました。

 

この歌は、3番まであります。

 

しかし、作詞家本人も忘れていたよう
ですが、実は4番が存在していました。

 

「幻の4番」と言われています。

 

ところが、「幻の4番」は、3番で、
今までの3番が、4番でした。

 

と言う、ややこしい話が、ありました。

 

歴史も長い主題歌なので、いろんなストーリーを含んでいます。

 

水戸黄門の主題歌の歌詞

「あゝ人生に涙あり」
作詞者:山上路夫
作曲者:木下忠司

 

3番が、「幻の4番」で、
4番が、それまでの3番です。

水戸黄門の主題歌を歌う歌手

助さん・格さん
引用元:http://www.tbs.co.jp/mito/

テレビドラマなの主題歌は、その時
ヒットしている、流行っている歌手や
グループが、よく歌います。

 

水戸黄門では、チョッと変わっていて、
助さんと格さんが、主題歌を担当します。

 

まあ、昔の映画を見ると、男優や女優が、
歌を歌っていますね。

 

助さんや格さんを演じる俳優は、
歌手ではない方も多いですね。

 

でも、ドラマと合っている感じが
水戸黄門の人気のヒミツでもある
のでしょうね。

 

スポンサードリンク

 

歴代の主題歌を歌う歌手

初代:杉良太郎・横内正
1969年~1971年

 

2代目:里見浩太朗・横内正
1973年~1977年

 

3代目:里見浩太朗・大和田伸也
1978年~1982年

 

4代目:里見浩太朗・伊吹吾郎
1983年~1987年

 

5代目:あおい輝彦・伊吹吾郎
1988年~1999年

 

6代目:橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦
2001年~2003年
2001年は3人一緒に歌う。
2002年からは、週替わりで歌う。

 

7代目:原田龍二・合田雅吏
2004年~2010年

 

8代目:東幹久・的場浩司
2010年~2011年

 

9代目: 財木琢磨・荒井敦史
(BS-TBS版)2017年

 

配役は、助さん、格さんの順です。

 

主題歌を歌う歌手の特例

水戸黄門 石坂浩二
引用元:http://www.tbs.co.jp/mito/

時代劇ドラマでは、水戸黄門の主題歌は、
助さんと格さんを演じる俳優さんが
歌っています。

 

ただし、6代目の主題歌・歌手だけは、
違っています。

 

橋幸夫・舟木一夫・西郷輝彦の3人が、
歌いました。

 

この時の助さんと格さんは、
岸本祐二と山田純大でした。

 

そして、黄門様は、石坂浩二さんでした。

 

このシリーズは、黄門様もお馴染みの
ひげが無かったり、いつもとは
違っていましたね。

 

主題歌も、最初は3人で歌っていましたが、
途中で、1人ずつ週替わりで歌うように
なりました。

 

水戸黄門の主題歌CD

懐かしの時代劇ドラマとして、人気の高い
水戸黄門です。

 

その主題歌は、CDとしても人気を
集めています。

 

その理由は、主題歌を歌っているのが、
助さん・格さんの俳優で、

シリーズごとに違っているからですね。

 

やはり、それぞれに微妙に違った特徴が
ファンを魅了しています。

 

水戸黄門の主題歌CD・カラオケ

主題歌は、CDやDVD-BOXに収められています。

 

水戸黄門のDVD-BOXは、第1部から第21部
まで、制作されています。

 

更に、里見黄門シリーズとして、
第31部から第38部もDVD化されています。

 

また、水戸黄門サウンドトラックの
DISC1・主題歌集には、

 

歴代の助さん・格さんが歌う主題歌や
カラオケバージョンが、収録されています。

 

「あゝ人生に涙あり」の練習にも
使えますね。

 

水戸黄門 サウンドトラック

 

まとめ

時代劇ドラマの人気シリーズ「水戸黄門」
の主題歌をまとめてみました。

 

現代のドラマの主題歌と、かなり趣が
異なりますね。

 

七五調 の歌詞と分かりやすいメロディが
特徴です。

 

それに、ワンコーラスが短く、
サビも無いので、覚えやすいですね。

 

誰でも一度聞けば、なんとなく歌える
単純さがありますね。

 

現代の曲は、なかなか覚えられないし、
複雑で簡単には歌えません。

 

水戸黄門の「あゝ人生に涙あり」は、
誰でも歌える主題歌ですね。

 

スポンサードリンク

 

RECOMMEND
人気記事

 

 

タイトルとURLをコピーしました