半分、青い。121話すずめ、センキチカフェ開店!次のアイデア

半分、青い。121話オープン 半分、青い。

半分、青い。121話(第21週「生きたい!」)です。すずめは、カノからヒミツを引き出すアイデアを思いつきます。

 

さっそく、律に電話しますが、律の妻・より子に引っかかりました。すずめは、にべもない返事のより子が、怖いと感じました。

 

無事2号店の名前を聞き出したすずめは、お店をオープンします。たくさんの人が、お祝いに駆けつけました。

 

すずめは、貴美香先生の言葉から、次のアイデアが、閃きました。

 

連続テレビ小説「半分、青い。」全話の感想まとめ

 

 

半分、青い。121話ネタバレ、あらすじ

つくし食堂2号店のオープンも間近です。しかし、仙吉が考えた、店の名前が、分かりません。ただ一人知っているカノは、約束を守って、しゃべりません。

 

カンちゃんと、オーちゃんと、ココンタのヒミツです。焦ったすずめは、いいアイデアが、浮かびました。そのアイデアを律に電話します。

 

電話に、より子が出ました。「主人に、何の御用でしょうか。」「あっ、ココンタが、しゃべる技を考え付いたのですが。」

 

「おっしゃっていることが、よく分かりませんが。」「ですよね。すいません。なんでもないです。間違えました。」と、すずめは電話を切りました。

 

「怖い。奥さん、コワ!。」と、すずめは、思いました。

 

より子、すずめや律に、つれない態度

半分、青い。121話より子
引用元:http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

「ココンタが、しゃべる方法、見つけたらしいわよ。」と、より子が、律に言いました。「何かの暗号かしら。」と言いながら、去っていきました。

 

律は、黙って見送ります。「律、ちゃんとフォローしたほうが。」と、ワコさんが、心配します。

 

律は、「うん。」とだけ、頷きました。

 

すずめ、ココンタをしゃべらすアイデア

すずめが、カノから2号店の名前を聞き出すアイデアを説明します。

 

ケイタイをココンタに、取り付けます。そして、ハンズフリーにして、ココンタがしゃべっている風にします。「ほほう、なるほど。」みんな、感心します。

 

赤いちゃんちゃんこをココンタに着せ、そこにケイタイを仕込みます。

 

 

 

より子、翼や律にきつく当たる

萩尾家で、より子が、翼の勉強を見ています。「だから、何回言ったら分かるの。」「三角形は、三つの角度を合わせると、必ず180度になるの。」

 

より子は、翼の答えに、バツ印を2回も付けました。そこへ、律が来ます。「この子、遅れているの。石田さんちのマサヒコちゃんに、この前、負けちゃったのよね、塾で。」

 

「いつも、一番だったのに。」「より子。」「あなたも、こんな所に長くいて、いいのかしら。」「この前、菱松電機の婦人会で、噂になっていた。」

 

「ロボットプロジェクトのリーダー、部下のイナダさんに、乗っ取られるんじゃない?」「いや、まさか。イナダは、よくやってくれてるよ。」

 

「人がいいわよね。」「ちょっと、外の空気、吸ってくる。」「人の家は、息が詰まるわ。」と、より子は、出て行きました。

 

律、より子への愛情表現ができない

半分、青い。121話。律と翼
引用元:http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

「お母さんは、時々、ああなるから。」と、翼。「そうだな。」「やさしい時もあるから。100点取った時とか。」律は、翼の頭を撫でました。

 

『律君は、より子の不機嫌の理由が、なんとなく分かっていました。愛が足らないのです。律君は、人をどうやって愛せばいいのか、分からないのです。』

 

『それを要求されれば要求されるほど、何をどう差し出していいのか、分からなくなって、しまうのです。』

 

すずめ、スピーカーフォンで聞き出す

半分、青い。121話カノ
引用元。http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

居間で、ココンタのちゃんちゃんこに、ケイタイを仕込みました。ちゃぶ台にココンタを座らせ、その前に饅頭を置きまっした。

 

さらに、コップに入れたジュースも添えます。そして、みんなで、食堂に移動しました。

 

「カンちゃん、お腹すいた。」と、カノが、2階から降りてきました。饅頭を見つけて、カノが一口食べました。「ココンタも食べる?」

 

すずめが、ケイタイから、話しかけます。「ココンタ、いらない。」スピーカーフォンから、声が聴こえます。ココンタが、しゃべっているようです。

 

カノは、一瞬驚きました。「しゃべった?」。すずめは、鼻を押さえて、しゃべります。「カンちゃん、大ジイジが言っていた、新しい五平餅屋さんの名前って、何だっけ。」

 

「ココンタ、忘れたの?」「忘れた。ちょっと、思い出したくなった。」カノは、ココンタを抱き寄せます。辺りを見回して、言いました。

 

「仙吉カフェだよ。」意気込んで聞いていたみんなは、唖然としました。「普通。」

 

すずめ、センキチカフェをオープンする

半分、青い。121話。五平餅を焼く
引用元:http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

2号店に、新しい看板が上がりました。「センキチカフェ」です。ついに、新しいお店のオープンです。すずめの幼馴染やふくろう町の知り合いが、集まりました。

 

「ステキやな。」「ようやくできた。」「本当に、出来た。」「カッコええわ。可愛らしいし。」

 

センキチカフェのユニフォームは、おしゃれ木田原特製です。律も来ました。ワコさんが作った、手作りケーキを持ってきました。

 

すずめは、炭火で五平餅を焼きます。「オオー!」の歓声です。カウンターの上には、廉子と仙吉の写真が、置かれています。

 

『早い、早いって。まだ、ひっくり返したらアカン。すずめ。』『仙吉さん、うるさいわ。細かいことは、ええんやないかね。』

 

『すずめの焼く五平餅のいい匂いが、空まで上がってくるようでした。』

 

新店舗のオープンに大勢集まる

半分、青い。121話オープン
引用元・http://www.nhk.or.jp/hanbunaoi/

電車風の席、カンター席、テーブル席など、思い思いの場所で、五平餅を食べています。農協OBの西村さんも来ました。

 

ブッチャーの母富子と、姉の麗子が来ました。麗子が、五平餅を注文します。オーダーを受けた健人は、麗子を見て驚きます。

 

「オーマイ・・・」権人は、麗子に見とれます。「ビューティフル。」と、言われた麗子は、戸惑いました。

 

貴美香先生は、律に言います。「在宅でええよ。私が往診すればいいので。」そこに、すずめが来ました。「おばさん、どう。」と、律に尋ねます。

 

「あの人は、強い。この人は、弱いけどなあ。」と、貴美香先生は、律を見て言いました。

 

朝露校校のクラゲ先生が来たので、律が行きました。

 

すずめ、ワコさんのアイデアが浮かぶ

すずめは、貴美香先生と話します。「先生、律が弱い?」「あんたにだけ言う。ワコさんは、落ちついとる。あの人は、すごい。」

 

「律君は、たまに病院に来る。眠れんらしい。助けてやって、あんたしかおらん。大阪の家の方も、あんまりなあ。」

 

「ほやけど、ワコさんも、何かあるとええなあと思う。」「何か、やることがあるほうが、ええと思う。仕事って言うか、役割って言うか。」

 

「ああ、思い付いた。」と、すずめは、突然アイデアが閃きました。

 

すずめ、ワコさんに仕事を頼む

律や菜生、ブッチャーが、クラゲ先生と話しています。そこへ、すずめが来ました。「律、ちょっと話が。」と、呼び出しました。

 

人気のなkところで、話します。「なに。」「ワコオバさんに、お仕事お願いしたい。」「はあ?」

 

半分、青い。121話ネタバレ、感想

すずめは、左耳が聞こえないので、ハンズフリーを使いますね。スピーカーフォンとも言いますね。スマホも一緒です。

 

この機能を使って、ココンタがしゃべったようにします。そして、仙吉のつけたお店の名前を聞き出しました。

 

「センキチカフ」と言う、平凡な名前でした。でも、お店の内装やユニフォームは、なかなかですね。

 

テレビでは、以前から、ペットがしゃべり出す、と言うコーナーがありますね。同じような方法を使いましたね。

 

この、ぬいぐるみと会話をするアイデアは、更に発展するようです。会話をするのは、子供だけでなく、大人も利用するように、なりそうです。

 

このアイデアが、ワコさんや律を元気づけ、お客を呼び込み、すずめの新たな道が拓けるように、なるのでしょうか。

 

半分、青い。121話キャスト

楡野 鈴愛:永野 芽郁
楡野 花野:山崎 莉里那

楡野 宇太郎:滝藤 賢一
楡野 晴:松雪 泰子
楡野 草太:志水 透哉
楡野 仙吉:中村 雅俊

萩尾 和子:原田 知世
萩尾 律:佐藤 健
萩尾 より子:石橋 静河
萩尾 翼:山城 琉飛

西園寺 龍之介(ブッチャー):矢本 悠馬
西園寺 菜生: 奈緒
西園寺 満:六角 精児 龍之介の父
西園寺 富子:広岡 由里子 龍之介の母
西園寺 麗子:山田 真歩

岡田 貴美香: 余 貴美子
まさこ:ふせえり
健人(けんと):小関 裕太

西村:酒向 芳
クラゲ先生:春海 四方

語り:風吹 ジュン

 

半分、青い。キャスト一覧
半分、青い。主題歌アイデア満載

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました