なつぞら あらすじ第58話です。
なつは、動画を描き上げ、会社に持って行きました。
麻子は、なつの動画を堀内のものと勘違いします。
しかし、堀内が描いたのではなく、なつが描いた動画であることが分かりました。
なつぞら あらすじ第58話
引用元:https://www.nhk.or.jp/natsuzora/
なつは、拾った動画原稿を持ち帰り、一晩で仕上げました。
翌日、自分で描いた動画を持って会社に行きました。
麻子は、机の上に置いてある動画を見ます。
なつが、お昼休みから戻ってきました。
すると、自分の机に置いた、動画がなくなっています。
麻子が動画を持って行った。なつが、勝手に持って来たあの動画は、大事なものだった。
と、富子が教えました。
なつは、慌てて作画室へ向かいます。
麻子は、堀内が描いた動画だと思い、堀内のところへ行きました。。
堀内が捨てた動画を、仕上げの子が持って行ったの。なぜ捨てたの。私は、凄くいいと思う。
と、麻子が絶賛しました。
堀内は、麻子が持っている動画を見ます。
僕じゃないよ。僕が、描いたんじゃない。こんな稚拙な絵は、描かないよ。こんな絵を描いたと思われたら、心外だよ。
と、堀内は、強く否定しました。
じゃあ、誰が書いたのと、麻子が聞きます。
二人の話を聞いていたなつが、「あのう。」と、声を出しました。
まさか、と麻子がつぶやきます。
すいません。私が描きました。と、なつが言いました。
仲も井戸原も、なつが描いた動画と知り、驚きました。
なるほどね。この表情に、よく気付いたね。
なつの動画を見た下山が、感心しました。
原画を描いた僕にも、その発想はなかったと、井戸原が言いました。
どうして描いたのと、麻子が聞きます。
人に見せるつもりで描いたのではなく、勉強のために、勝手に拾って描きました。
絵をなぞっているうちに、白蛇の気持ちになり、そうなったと、なつが謝りました。
なつは、高校の演劇部で、白蛇の化身の役を演じていました。
その時、自分の経験から想像して、自分の魂を動かすことを学びました。
すると、白蛇の悲しみや怒りが、分かってきたのです。
分かったわよ。勝手に勉強していたってことでしょと、麻子が困った顔をしました。
井戸原は、堀内には技術があるから、なつの絵をきれいな線でクリーンナップし、動画として完成して欲しいと、堀内に頼みました。
これ、使ってもいいよねと、なつに言いました。
井戸原に言われ、麻子も了承しました。
なつの再試験が決まる
引用元:https://www.nhk.or.jp/natsuzora/
なつは、仕上げ室に戻りました。
富子は、仕上げの仕事もちゃんとするよう、なつに言いました。
なつが、席に戻ると、桃代が言いました。
仕上げの仕事が面白くなってきた。漫画映画もちゃんと勉強したい。
だって、なつを見ていると、楽しそうだもの。
なつも、今日始めて、その楽しさが少し分かったような気がしたと、言いました。
楽しさに限りはない。ただ、自分がそれを求めるかどうかの違い、となつは思いました。
なつは、開拓者精神を泰樹から鍛えられました。
やるしかないと、思いました。
仲と井戸原は、なつの動画を第一制作課長・演出家のの露木 重彦(木下 ほうか)に見せました。
露木は、言いと思うが、指示されていないことを、勝手に描けば、悪い前例になると、言いました。
しかし、原画は仲と井戸原の二人しかいません。
動画で補ってもらうことも仕方がないと、仲は言います。
東洋動画スタジオ所所長の山川 周二郎は、人手不足は分かるが、仕上げの新人を作画に移動させるのは、どうあかなと、言いました。
なつは、元々6月のアニメーターの試験に合格していたはずと、仲が説明します。
絵は下手ですが、センスはある。今鍛えれば、どこまでも伸びる。と、仲は食い下がりました。
仲が、そこまで言うなら、もう一度試験を受けてみればと、露木が提案しました。
翌日、なつは、仲に呼ばれて、ランチをご馳走になりました。
君をもう一度、試験しようと思っている。それに受かったら、アニメーターにする。仲が、突然、なつに言いました。
なつは、突然の言葉に驚きましたが、やらせて下さいと、言いました。
なつぞら あらすじ第58話の感想まとめ
なつぞら あらすじ第58話の感想まとめです。
なつは、堀内の動画を勝手に持って行ったと、思われたのですね。
だから、なつの机にあった動画は、堀内が描いたものと麻子が勘違いしました。
麻子が要求する、絵に命を吹き込むことが出来ていたからです。
仲と井戸原は、なつの才能を見込み、作画課に移動させようとします。
そして、なつの再試験が決まりました。
社内試験になりますが、無事合格できるのでしょうか。
ところで、桃代のことも少し分かりましたね。
桃代は、子供の頃から絵を描くのも見るのも好きでいた。
でも、普通の高校で、美術でもありませんでした。
それが、絵の仕事をするようになりました。
お嬢さまではないようですね。